EVENTS / EXTENSION LECTURES
- 2020-07-23 「今こそ!女性のための新たな学びのススメ」オンラインイベント ※終了しました
- 2020-02-11 公開講座「ダイバーシティがやって来る!」を開催します ※終了しました
- 2019-09-30 公開講座「公益学総論」を開催します ※終了しました
- 2019-10-02 English and Global Business Development Seminar Ⅳ を開催します ※終了しました
- 2019-04-13 地域共創コーディネーター養成プログラムを開講します ※終了しました
- 2019-09-28 スクール(学校)ソーシャルワークシンポジウムを開催します ※終了しました
- 2019-05-29 English and Global Business Development Semiar Ⅲ を開催します ※終了しました
- 2019-02-10 公開講座「国際ビジネスコミュニケーション論」を開催します ※終了しました
- 2018-10-06 English and Global Business Development Semiar Ⅱを開催します ※終了しました
- 2018-09-22 スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程開設記念シンポジウムを開催します ※終了しました
- 2018-06-06 English and Global Business Development Seminar を開催します。 ※終了しました
- 2018-02-11 【公開講座】グローバル企業の現場で実践したビジネスコミュニケーション ※終了しました
- 2017-04-15 地域共創コーディネーター養成プログラムを開講します。 ※終了しました
- 2017-10-07 【イベント】地域のための事業を創る:理論と実践を開催します。 ※終了しました
- 2017-04-15 【公開講座】「共創の技法」(全15回、5日間)を開講します。 ※終了しました
- 2017-04-15 大学院公開講座「共創の技法」が公開されました。 ※終了しました
- 2017-04-15 【公開講座】「共創の技法」限定受講回のご案内 ※終了しました
- 2017-03-05 連続講座内川学8×地域デザインプロジェクトを開催します。 ※終了しました
- 2017-02-10 國眼眞理子教授 最終講義を開催します。~大学におけるキャリア教育のこれから~ ※終了しました
- 2017-02-09 地域防災に関する講演会を開催します。~地域防災について考え、備える~ ※終了しました
- 2017-01-28 地域共創コーディネーター養成プログラム 特別講座を開催いたします ※終了しました
- 2016-04-16 【公開講座】地域共創コーディネーター養成プログラムを開講します。 ※終了しました
- 2016-10-05 【公開講座】「公益社会デザイン」(全16回)を開講いたします。 ※終了しました
- 2016-11-09 【公開講座】「政策研究特論b」(全10回)を開講いたします。 ※終了しました
- 2016-11-03 「公益大とニュージーランド(研究)」小松隆二先生記念講演会を開催します。 ※終了しました
- 2016-08-13 【公開講座】「国際ビジネスコミュニケーション論」を開講します。 ※終了しました
- 2016-06-11 【公開講座】「共創の技法」第3講が開催されました。 ※終了しました
- 2016-04-16 【公開講座】「共創の技法」(全15回、5日間)を開講いたします。 ※終了しました
- 2016-05-21 【アジアビジネス】「遠隔講義体験会」のご案内 ※終了しました
- 2016-05-14 【公開講座】「共創の技法」第2講が開催されました。 ※終了しました
- 2016-04-16 【公開講座】大学院公開講座「共創の技法」が始まりました。 ※終了しました
- 2016-02-27 【連続講座】内川学7×地域づくり交流会 開催のお知らせ(2月27日(土)) ※終了しました
- 2016-02-27 【連続講座】「内川学7×地域づくり交流会」が開催されました。(2月27日(土)) ※終了しました
- 2015-12-13 【イベント】「知の拠点庄内」第5回シンポジウムのご案内 ※終了しました
- 2015-11-13 【アジアビジネス】 シンポジウムを開催いたします ※終了しました
- 2014-11-22 【公開講座】特別セミナー(自治体経営評価と将来財政動向予測起訴分析講座) ※終了しました
- 2014-09-27 【公開講座】平成26年度公益社会デザイン 受講者募集 ※終了しました
- 2014-07-12 【公開講座】特別セミナー(公益法人論) ※終了しました
- 2014-04-24 【公開講座】「共創の技法」(全15回)を開講いたします ※終了しました
- 2013-11-09 【公開講座】特別プログラムⅠ・Ⅱ 開講中 ※終了しました
- 2014-03-15 【公開講座】特別プログラムⅠ・Ⅱ 最終講 ※終了しました
- 2013-12-17 【公開講座】「社会保障制度改革国民会議の議論と報告」開催について ※終了しました
- 2013-11-16 【講演会】「人口減少時代における基礎自治体のあり方について」を開催いたします。 ※終了しました
- 2013-11-15 【講演会】「政治と公益」~選挙制度改革から~を開催いたします。 ※終了しました
- 2013-10-26 【公開講座】特別セミナー(自治体経営実務講座) 受講者募集 ※終了しました
- 2013-09-21 【公開講座】公益社会デザイン 受講者募集 ※終了しました
- 2013-04-18 【公開講座】「共創の技法」(全15回)を開講いたします ※終了しました
- 2013-03-17 【まちづくりデザインスタジオⅡ 公開シンポジウム】庄内キネマ創造都市 ~旧温海高校を活用した地域活性化へのアプローチ~ ※終了しました
- 2012-12-09 【イベント】「知の拠点庄内」第2回シンポジウムのご案内 ※終了しました
- 2012-07-25 大学院修了生が実行委員を勤める「被爆ピアノ朗読コンサート」が鶴岡と酒田で開催されます。 ※終了しました
- 2012-05-31 【公開シンポジウム】鼎談「東北復権」特別シンポジウム「東日本大震災と東北経済 再生への視点」開催について ※終了しました
- 2012-03-20 シンポジウム「鶴岡ステーションフロントのアーバンデザイン」を3/20開催します ※終了しました
- 2016-07-30 【公開講座】「共創の技法」最終講(第5講)が開催されました。 ※終了しました
- 2016-12-06 【シンポジウム】「大学院教育と地域貢献」が開催されました。 ※終了しました
2014-07-12 【公開講座】特別セミナー(公益法人論) ※終了しました
7月12日(土)より、4日間の日程で、特別セミナー(公益法人論)を開催します。第3セクター研究学会会長である出井信夫教授が、新公益法人制度の現状、課題などについてお話しすると共に、皆さんで今後のあるべき方向について考えます。また実際に、酒田市、鶴岡市の一般法人、公益財団法人等へ出向き、事例視察・検証を行います。
- ■講師
- 出井 信夫(東北公益文科大学教授)
- ■会場
- 東北公益文科大学 鶴岡キャンパス(大学院、鶴岡市馬場町14-1)
- ■日時
- 平成26年7月12日(土)、19日(土)、20日(土)、21日(月)
※10:30~17:40(21日は10:30~16:00) - ■受講料
- 20,000円(単位認定をご希望の場合は30,000円)
- ■テキスト
- ※別途購入が必要です。
『自治体の外郭団体・出資法人の公益認定』(出井信夫著、学陽書房、2009年) 定価3,570 円
『新しい公共経営の実践』(『地方自治職員研修』臨時増刊第83 号)(出井信夫編著、公職研、2006年) 定価1,680 円 - ■お申込・お問合せ
- 電話、FAXでご連絡ください。
東北公益文科大学大学院事務室(山形県鶴岡市馬場町14-1)
TEL:0235-29-0555 / FAX:0235-29-0556
■開講日と内容
7月12日(土)10:30~17:40
第1講【講義】公益法人制度改革の背景と新制度の概要 ① 「新しい公共空間」の概念と地域協働 ② わが国の法人制度 ③ 現行の公益法人制度 ④ 公益法人の現況 ⑤ 行政委託型法人等 ⑥ 公益法人に対する国等からの補助金・委託費等 ⑦ 天下り公益法人 ⑧ 公益信託
第2講【講義】新公益法人制度への移行に伴う主なポイントと移行状況 ① 新制度の法令等の体系 ② 従来の公益法人等の今後の選択肢 ③ 特例民法法人、公益社団・財団法人、一般社団・財団法人 ④ 公益法人への移行認定 ⑤ 特例民法法人から公益社団・財団法人への移行認定 ⑥ 公益目的事業の定義と公益目的事業認定 ⑦ 特例民法法人から一般社団・財団法人への移行認定 ⑧ 公益社団・財団法人へ移行認定申請手続き ⑨ 一般社団・財団法人へ移行申請手続き ⑩ 制度終了時における法人の移行状況 ⑪ 自治体出資法人の制度移行状況
第3講【講義】公益認定等の判定に関するガイドラインと審査 ① 法人の主たる目的(認定法第5条第1号関係) ② 公益目的事業の認定(認定法第2条第4号) ③ 事業区分ごとの公益目的事業(認定法第2条第4号) ④ 経理的基礎および技術的能力(認定法第5条第2号関係) ⑤ 公益目的事業の収入(認定法第5条第6 号、第14 条関係) ⑥ 公益目的事業の実施に支障を及ぼすおそれ(認定法第5 条第7号関係) ⑦ 公益目的事業比率(認定法第5 条第8 号、第15 条関係) ⑧ 遊休財産額の保有の制限(認定法第5条第9 号、第16 条関係)
第12講【演習】公益目的事業区分ごとのチェックポイント(認定法第2条第4号) 【演習】公益認定等審議会における議論の整理1 ① 検査検定 ② 資格付与 ③ 講座、セミナー、育成 ④ 体験活動等 ⑤ 相談、助言 ⑥ 調査、資料収集 ⑦ 技術開発、研究開発 ⑧ キャンペーン、○○月間 ⑨ 展示会、○○ショー ⑩ 博物館等の展示 ⑪ 施設の貸与 ⑫ 資金貸付、債務保証等 ⑬ 助成(応募型) ⑭ 表彰、コンクール ⑮ 競技会 ⑯ 自主公演 ⑰ 主催公演 ⑱ その他の留意点
7月19日(土)10:30~17:40
第5講~第8講【演習】鶴岡市の一般財団法人、公益財団法人等の事例視察と事例検証 自治体の外郭団体、出資法人等と指定管理など
7月20日(日)10:30~17:40
第9講~第12講【演習】酒田市の一般財団法人、公益財団法人等の事例視察と事例検証 自治体の外郭団体、出資法人等と指定管理など
7月21日(月)10:30~16:00
第13講【演習】一般社団法人・財団法人の法人設立申請のポイント1 ① 一般社団法人の申請のポイントと審議のポイント、事例検証
第14講【演習】一般社団法人・財団法人の法人設立申請のポイント2 ② 一般社団法人の申請のポイントと審議のポイント、事例検証
第15講【総括】質疑応答、レポート課題の発表