NEWS
- 大学院ホームページ移転のご案内(2020/07/20)
- 「今こそ!女性のための新たな学びのススメ」オンラインイベント(2020/07/13)
- ハッピーキャリアプログラムR2年度受講生募集(2020/07/13)
- 2020年度履修証明プログラム受講生を募集します(出願期間:8月21日(金)まで)(2020/07/13)
- 2020年度秋学期科目等履修生を募集します(出願期間:8月21日(金)まで)(2020/07/13)
- 2020年度(令和2年度)秋学期 研究生を募集します(2020/07/06)
- ボランティアコーディネーション力3級検定を実施します(2020/07/06)
- 大学院オープンキャンパスを開催します(2020/07/03)
- 研究科長就任のご挨拶(2020/04/10)
- 地域共創コーディネーター養成プログラム中止のお知らせ(2020/04/08)
【アジアビジネス】「遠隔講義体験会」が開催されました。(2016/05/23)
5月21日(土)、「遠隔講義体験会」を開催しました。
これは、本学鶴岡キャンパスの授業が「遠隔講義システム」を通して本学酒田キャンパスと十日町オフィス(山形市)でも受講できることを、多くの方に知っていただくことを目的としたものです。
今回は「英語集中プログラムⅡ」の担当教員であるバンティング助教が、授業の一部を「現代社会における英語の役割」というテーマで公開しました。
時折グループワークを行ったり、読み上げ音声を聞いて違いを聞き分けてもらうなどのアクティビティを交えながら、英語は今や国際語であり、「英語はネイティブに習わなければならない」ということは必ずしも正しくない、といったことを話しました。
受講生が理解しやすいよう、ホワイトボードやパソコンの画面、質問する受講生の様子など、場面に応じてディスプレイの表示を切り替えながら授業を進めました。
ディスプレイ越しに質疑応答も行い、遠くにいながら同じ教室で授業を受けているかのようにスムーズにやり取りができました。
山形新聞 平成28年5月22日(日)朝刊26面に
本体験会についての記事が掲載されました。
山形県寄附講座「アジアビジネス人材養成講座」では、今後大学院生の希望に応じてこの「遠隔講義システム」の利用を進めてまいります。
ご興味をお持ちの方は、お気軽に東北公益文科大学大学院事務室(gs@koeki-u.ac.jp)へお問い合わせください。